
忘れんといてよ! W.バード没後400年
日時|2023年9月29日(金)17:30-18:30(開場:17:00)
会場|讃岐おもちゃ美術館カフェ
料金|【全席自由】一般 1,500円(ワンドリンク付) 中学生以下500円(ワンドリンク代のみ)
電話予約:讃岐おもちゃ美術館カフェ 087-887-6762
※Peatixでの販売は終了しましたが、電話予約は受け付けています。また、当日券を販売予定です(9/26)
◎出演
大山まゆみ(チェンバロ)* 地元アーティスト
佐々木千文(チェンバロ)** 地元アーティスト
加藤友来(チェンバロ)***

◎プログラム
♪J.S. バッハ:プレリュード ハ長調BWV939 *
Johann Sebastian Bach (1685-1750): Prelude in C major BWV939
♪G.F. ヘンデル:インパーティネンス ト短調 HWV494 **
George Frideric Handel (1685-1759): Impertinence in G minor HWV494
♪G.F. ヘンデル:ブレー ト長調 HWV363b **
George Frederic Handel: Bourrée in G major HWV363b
♪J. ブル:イン・ノミネ *
John Bull (1562/63-1628): In nomine (Musica Britanica no.12)
♪H. パーセル:エア ニ短調 **
Henry Purcell (1659-1695): Air in D minor from The Double Dealer ZT.676
♪W. バベル:リゴドン イ短調 **
William Babell (c.1690-1723): Rigaudon in A minor
♪M. ピアソン:フォール・オブ・ザ・リーフ *
Martin Peerson (1571~73-1650/51): Fall of the Leafe from The Fitzwilliam Virginal Book
♪W.バード:第3パヴァーヌ〜第3パヴァーヌのためのガリアード
William Byrd (c.1540-1623): The third Pavan – The Galliarde to the third Pavan
♪W.バード:この道を通りゆく人は:ネヴェル夫人のために
William Byrd: Qui Passe:for my Ladye Nevell
♪W.バード:森はこんなに荒れて
William Byrd: The woods so wild
♪W.バード:鐘
William Byrd: The Bells
(本公演は休憩がございません)
おなじみバッハやヘンデルに加え、エリザベス1世の時代に活躍し、今年没後400年にあたるイギリス・ルネサンスを代表する作曲家、ウィリアム・バード(1540年頃-1623年)や同時代の作曲家による鍵盤作品を中心にお聴きいただきます。地元アーティストと気鋭の若手チェンバロ奏者による演奏をお楽しみください。飛び入りゲストの参加もあるかも!?
会場の讃岐おもちゃ美術館は、2022年にオープンした新しい施設。香川県の伝統工芸品のほか、こどもが楽しめる空間がたくさん。木のぬくもりに満ちた会場です。


※演目・出演者等は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※未就学児の入場はご遠慮ください。
◎会場
讃岐おもちゃ美術館 香川県高松市大工町8-1 丸亀町くるりん駐車場1F
※JR高松駅より徒歩13分、ことでん片原町駅より徒歩5分
詳しいアクセス は↓↓
讃岐おもちゃ美術館 https://npo-wahaha.net/stm/