-
お知らせ
会場アクセスのご案内2025
今年の会場は高松市中心部と直島です。直島については、フェリー・高速船の便が限られています。お帰りの際のルートも、前もって確認していただき、各会場には、余裕… -
プログラム


11/2 SUN|【公演4】古楽祭ガラ・コンサート
【公演4】古楽祭ガラ・コンサート2025年11月2日(日)17:45(開場17:30) 高松市美術館エントランスホール 今年のガラ・コンサートでは、委嘱新作2曲が世界初演されま… -
プログラム


11/1 SAT|【関連イベント】さかなにしたろうかなLIVE 〜中世から昭和まで、懐かしのヒットパレード!
【関連イベント】さかなにしたろうかなLIVE 〜中世から昭和まで、懐かしのヒットパレード!2025年11月1日(土)19:00(開店18:00) イタリアンレストラン Knocking kit… -
プログラム


11/1 SAT|【公演3】バッハで浪漫飛行
国際ファン・ヴァッセナール・コンクール優勝の逸材がオール無伴奏で登場! ロマン派的解釈によるバッハバッハの「無伴奏チェロ組曲」を、19世紀後半ドイツのチェリスト… -
プログラム


10/31 FRI|【公演2】島古楽2 featuring さかなにしたろうかな
アートの島に珍しい笛の数々が大集合! 毎年、さまざまな楽器が登場する直島ホールでの「島古楽」。今年は古楽器バンド「さかなにしたろうかな」を迎え、ルネサンス〜バ… -
プログラム


10/31 FRI|【公演1】島古楽1 featuring さかなにしたろうかな
アートの島に珍しい笛の数々が大集合! 毎年、さまざまな楽器が登場する直島ホールでの「島古楽」。今年は古楽器バンド「さかなにしたろうかな」を迎え、ルネサンス〜バ… -
プログラム


11/2「古楽祭ガラ・コンサート」、Peatixでチケット販売開始!
11月2日(日) 17:45開演(17:30開場) 高松市美術館エントランスホール 第8回たかまつ国際古楽祭(10/31〜11/2)の全公演詳細は後日発表いたしますが、一足先にメインと… -
お知らせ


柴田俊幸&アンソニー・ロマニウク 日本ツアーまもなく開催!
Toshiyuki Shibata & Anthony Romaniuk Japan Tour 2025柴田俊幸&アンソニー・ロマニウク日本ツアー2025 芸術監督の柴田と、第5回たかまつ国際古楽祭にも出演し… -
お知らせ


6/14(土)|柴田俊幸&小倉貴久子デュオ・リサイタル(観音寺)開催
【柴田俊幸(多鍵式フルート)&小倉貴久子(フォルテピアノ)デュオ・リサイタル in ハイスタッフホール(観音寺市民会館)】 芸術監督の柴田が、香川県観音寺市のハイ… -
お知らせ


11/20(水)|クライヴ・ブラウン博士 ワークショップ with 小倉貴久子 開催のお知らせ
ヴァイオリニストで、古典派・ロマン派の時代考証演奏法における世界的権威でもあるクライヴ・ブラウン博士が11月に初めて来日し、高松でベートーヴェンをテーマにし… -
お知らせ


写真で振り返る第7回たかまつ国際古楽祭 その4
プレイベントも含め4日間にわたり行なわれた今回の古楽祭を写真で振り返ってまいります。撮影は、高松を拠点に活躍するフォトグラファー、岩泉雄士さんです。 9/29(日… -
お知らせ


写真で振り返る第7回たかまつ国際古楽祭 その3
プレイベントも含め4日間にわたり行なわれた今回の古楽祭を写真で振り返ってまいります。撮影は、高松を拠点に活躍するフォトグラファー、岩泉雄士さんです。 9/28(土… -
お知らせ


写真で振り返る第7回たかまつ国際古楽祭 その2
プレイベントも含め4日間にわたり行なわれた今回の古楽祭を写真で振り返ってまいります。撮影は、高松を拠点に活躍するフォトグラファー、岩泉雄士さんです。 9/27(金… -
お知らせ


写真で振り返る第7回たかまつ国際古楽祭 その1
第7回たかまつ国際古楽祭は、9月29日に無事、全日程を終了しました。天候にも恵まれ、各会場にたくさんの方に足を運んでいただきました。ご来場くださった皆様、寄付な… -
お知らせ


9/28(土)古楽祭ガラ・コンサートの当日券販売はありません
9月28日(土)17:30 高松市美術館エントランスホールでの古楽祭ガラ・コンサートは、完売のため当日券の販売はございません。 また、その他の公演もすべて完売と… -
お知らせ


森川麻子ヴィオラ・ダ・ガンバ講習会開催のお知らせ
地元・高松市出身で、今年もガラ・コンサートなどに出演する森川麻子さん(ヴィオラ・ダ・ガンバ)が、古楽祭期間中にガンバ・コンソートの講習会を開催されます。森… -
お知らせ


会場アクセスのご案内2024
今年の会場は高松市中心部に比較的集中していますが、仏生山地区や直島については、公共交通機関の便が限られています。お帰りの際のルートも、前もって確認していた… -
プログラム


9/29 SUN|【公演7】仏の楽園(ほとパラ)〜中野振一郎チェンバロ・リサイタル〜
香川の極楽浄土へようこそ!歴代藩主が愛した和の空間で聴くフランス・バロック 日時|2024年9月29日(日)13:30(開場13:00)〜14:15会場|栗林公園 掬月亭(りつりん… -
プログラム


9/29 SUN|【公演6】古楽の森 vol.2
16〜18世紀の鍵盤音楽史をたどる珠玉のセレクション 日時|2024年9月29日(日)11:00(開場10:40)〜12:00会場|たかすの杜 蓮のうてな(JR 高松駅から徒歩17分/ことで… -
プログラム


9/28 SAT|【公演5】古楽祭ガラ・コンサート
ヴェルサイユの栄華が甦る!目と耳で愉しむ、盛りだくさんなスペシャルステージ 日時|2024年9月28日(土)17:30(開場17:10)〜19:45会場|高松市美術館エントランスホ… -
プログラム


9/28 SAT|【公演4】古楽の森 vol.1
緑ゆたかな空間で極上のアンサンブルを 日時|2024年9月28日(土)13:30(開場13:10)〜14:30会場|たかすの杜 蓮のうてな(JR 高松駅から徒歩17分/ことでん片原町駅よ… -
プログラム


9/28 SAT|【ワークショップ】瞳を閉じたらヴェルサイユ
瞑想で心を落ち着かせた後に聴く古楽器の音色〜バロックダンスで、あなたもなりきりルイ14世! 前半は、地元・高松を拠点に活躍するヨガ講師かわだゆきみが朝の瞑想のひ… -
プログラム


9/27 FRI|【公演3】LIVE ほとけにカンパイ!
限定6名様!ユニークな低音ユニットのプレミアムライブ バロック時代のスタイルのファゴットと、ヘビのような形をしたセルパンという2つの珍しい低音楽器がデュオを結…
