会場アクセスのご案内2025

高松市美術館
高松市美術館 ©Yuji Iwaizumi

 今年の会場は高松市中心部と直島です。直島については、フェリー・高速船の便が限られています。お帰りの際のルートも、前もって確認していただき、各会場には、余裕をもってお越しください。
※時刻等運行状況は天候などにより変更になる可能性がございます。必ずそれぞれの交通機関の公式ウェブサイトで直前にご確認のうえ、ご利用ください

現在、瀬戸内国際芸術祭の開催中のため、高松〜直島航路のフェリーが非常に込み合っており、乗船券を持っていても、定員に達して乗れないケースが発生しています。高松港に早めに到着し、乗船の列に並ぶことをお勧めします。また、代替案として、高松港からのフェリーではなく、マリンライナーで岡山県のJR茶屋町駅に向かい、宇野港経由で直島にアクセスする方法も推奨されている状況です。四国汽船のウェブサイト、および直島町観光協会のウェブサイトなどで十分に情報を収集のうえ、計画を立ててください。

高松港の乗船についてのご案内(直島)

 JR高松駅構内を出ると、駅前広場のバスターミナルの脇に「高松港方面」という階段入口の案内が見えます。案内板にしたがって、港へと続くペデストリアンデッキを進むと港へと出ます。

同じ直島行きでも、フェリーと高速船では発着の桟橋が異なります。1,2番のりば(向かって左側)がフェリー、3,4番のりば(向かって右側)が高速船ですので、注意してください。

 ターミナルには、コインロッカーがあり、荷物を預けておくこともできます(フェリー乗り場のほうがキャリーケースが入る大きめのロッカーあり)。ただし、瀬戸内国際芸術祭秋会期の開催中のため、混雑している可能性もあります。JR高松駅構内にもコインロッカーや手荷物預かり所があります。

目次

直島ホール(直島町民会館)への行き方

直島ホール 香川県香川郡直島町696-1 TEL 087-892-2882
高松港→直島・宮浦港→役場前(バス停)下車徒歩1分

高松市美術館

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる