今年の会場は高松市中心部と直島です。直島については、フェリー・高速船の便が限られています。お帰りの際のルートも、前もって確認していただき、各会場には、余裕をもってお越しください。
※時刻等運行状況は天候などにより変更になる可能性がございます。必ずそれぞれの交通機関の公式ウェブサイトで直前にご確認のうえ、ご利用ください。
現在、瀬戸内国際芸術祭の開催中のため、高松〜直島航路のフェリーが非常に込み合っており、乗船券を持っていても、定員に達して乗れないケースが発生しています。高松港に早めに到着し、乗船の列に並ぶことをお勧めします。また、代替案として、高松港からのフェリーではなく、マリンライナーで岡山県のJR茶屋町駅に向かい、宇野港経由で直島にアクセスする方法も推奨されている状況です。四国汽船のウェブサイト、および直島町観光協会のウェブサイトなどで十分に情報を収集のうえ、計画を立ててください。
高松港の乗船についてのご案内(直島)
JR高松駅構内を出ると、駅前広場のバスターミナルの脇に「高松港方面」という階段入口の案内が見えます。案内板にしたがって、港へと続くペデストリアンデッキを進むと港へと出ます。


同じ直島行きでも、フェリーと高速船では発着の桟橋が異なります。1,2番のりば(向かって左側)がフェリー、3,4番のりば(向かって右側)が高速船ですので、注意してください。


ターミナルには、コインロッカーがあり、荷物を預けておくこともできます(フェリー乗り場のほうがキャリーケースが入る大きめのロッカーあり)。ただし、瀬戸内国際芸術祭秋会期の開催中のため、混雑している可能性もあります。JR高松駅構内にもコインロッカーや手荷物預かり所があります。
直島ホール(直島町民会館)への行き方
直島ホール 香川県香川郡直島町696-1 TEL 087-892-2882
高松港→直島・宮浦港→役場前(バス停)下車徒歩1分
高松港より直島・宮浦(みやのうら)港行きに乗船。草間彌生の赤かぼちゃのオブジェがある宮浦港に到着したら、船を下りてすぐ前方の島内バスのりばに向かいます。船の時間によっては、到着後すぐにバスが発車するケースがあるので、下船の準備はお早めに。
役場前バス停で下車すると、目の前にちょっと変わったポストモダン建築の町役場(石井和紘氏の設計)があります。役場に向かって左側の道を進むと、すぐに直島ホールの大きな屋根が見えてきます。
なお、ホールのある本村(ほんむら)地区は、瀬戸内国際芸術祭の主要エリアのひとつとなっており、家プロジェクトやANDO MUSEUMなど見どころがたくさんあります。ぜひ、早めにお越しいただき、アート鑑賞も一緒にお楽しみください。


【香川側からのアクセス】
定員[フェリー]500人/車 60台[高速船]96人
運賃[フェリー]大人680円 小人340円[高速船]大人1,590円 小人800円
高松→直島(宮浦)航路(10/31)
(フ=フェリー約50分、高=高速旅客船約30分)
07:20 → 07:50 高
08:12 → 09:02 フ
09:20 → 09:50 高
10:14 → 11:04 フ(島古楽1に合わせるならコレ)
12:40 → 13:30 フ(島古楽2に合わせるならコレ)
直島(宮浦)→高松 航路(10/31)
(フ=フェリー約60分、高=高速旅客船約30分)
14:20 → 15:20 フ(島古楽1終了後に乗るならコレ)
17:00 → 18:00 フ(島古楽2終了後に乗るならコレ)
19:45 → 20:15 高
【岡山側からのアクセス】
宇野→直島(宮浦)(フェリー約20分、旅客船約15分)
直島(宮浦)→宇野(フェリー約20分、旅客船約15分)
※詳細は時刻表をご確認ください。
四国汽船 https://www.shikokukisen.com/instant/
直島 町営バス(約5分)
運賃 大人100円、こども50円 料金後払い
宮浦港→役場前(行き)
9:45 → 9:50
10:00 → 10:05
10:30 → 10:35
11:06 → 11:11(島古楽1に合わせるならコレ)
11:25 → 11:30
12:00 → 12:05
12:12 → 12:19
12:40 → 12:45
13:03 → 13:10
13:30 → 13:35
13:57 → 14:04(島古楽2に合わせるならコレ)
14:23 → 14:28
14:48 → 14:55
役場前→宮浦港(帰り)
14:01→ 14:07(島古楽1終了後に乗るならコレ)
14:32→ 14:40
15:12→ 15:18
15:57→ 16:03(島古楽2終了後に乗るならコレ)
16:20→ 16:25
17:07→ 17:12
17:17→ 17:23
18:06→ 18:10
18:46→ 18:51
たかすの杜への行き方
たかすの杜 香川県高松市今新町1-4 高須ビル
高松駅から徒歩15分。タクシーで5分。
高松市美術館から至近距離にあるたかすの杜。市内随一の繁華街にありながら、別世界のような緑の空間です。高松市美術館のアクセスを参考にしてください。駐車場はございませんので、車の方は、近隣の丸亀町くるりん駐車場などをご利用ください。



Knocking kitchen(ノッキング キッチン)への行き方
Knocking kitchen 香川県高松市藤塚町3-5-19 ミカサビル 1F TEL 087-837-8181
JR栗林駅から徒歩5分/ことでん瓦町駅から徒歩 8 分
ことでん瓦町駅東口(塩上町方面)から県道160号線をJR栗林駅方面へ徒歩約8分。ことでん栗林公園駅からは県道160号線を北へ徒歩約11分。JR栗林駅北口から県道160号線をことでん瓦町駅方面へ徒歩約5分。




高松市美術館への行き方
高松市美術館エントランスホール 香川県高松市紺屋町10番地4 TEL 087-823-1711
JR高松駅から 徒歩 約15分 中央通りを南へ(タクシーで5分程度)
ことでん片原町駅から 徒歩 片原町商店街、丸亀町商店街を約10分
タクシー乗り場は、JR高松駅前広場にあります(駅を背にして右斜め前方)。路線バスをご利用の場合は、高松駅バスターミナルより、ショッピング・レインボー循環バス西廻り 他のバスで「紺屋町」下車徒歩3分)。初めての方の場合、どのバスに乗れば良いか、わかりにくいと思いますので、案内所で尋ねるといいかもしれません。
バスターミナルのりば案内 >>


※各会場へのアクセスについて、ご不明な点がございましたら、以下のメールアドレスまでお問い合わせください。
takamatsu.kogaku.2025★gmail.com(★を@に置き換えてください)