2023年の公演も、島での開催が多く、船やバスなどの便が限られています。お帰りの際のルートも、前もって確認していただき、各会場には、余裕をもってお越しください。
※時刻等運行状況は天候などにより変更になる可能性がございます。必ずそれぞれの交通機関の公式ウェブサイトで直前にご確認のうえ、ご利用ください。
高松港の乗船についてのご案内(男木島・直島・小豆島共通)
JR高松駅構内を出ると、駅前広場のバスターミナルの脇に「高松港方面」という階段入口の案内が見えます。案内板にしたがって、港へと続くペデストリアンデッキを進むと港へと出ます。


直島と小豆島は、フェリーと高速船では発着の桟橋が異なります。1,2番のりば(向かって左側)がフェリー、3,4番のりば(向かって右側)が高速船ですので、注意してください。
男木島のフェリー乗り場は3番のりば(向かって右側)です。


ターミナルには、コインロッカーがあり、荷物を預けておくこともできます(フェリー乗り場のほうがキャリーケースが入る大きめのロッカーあり)。数の多いJR高松駅構内または駅前バスターミナルのコインロッカーのほうが確実かもしれません。バスターミナルには有人の手荷物預かり所もあります。
高松市男木交流館(男木島)への行き方
オープニング・アクト 9/29(金)12:00〜12:20
高松市男木交流館 香川県高松市男木町1986 TEL 087-873-0006
高松港→男木港から徒歩すぐ
高松港より女木島経由で男木島(おぎじま)へは約40分の船旅。男木港に着くと目の前に見えるのが、印象的な外観の男木交流館。建物自体がスペインの現代芸術家シャウメ・プレンサの「男木島の魂」という作品です。
細い路地の坂道が続く集落には、古民家を利用したカフェなどもあり、徒歩で散策を楽しむことができます。猫にも会えるかも!

【香川側からのアクセス】
定員[フェリー]280人/車 13台
運賃[フェリー]大人510円 小人260円
高松港→男木島航路(9/29)
8:00→8:40
10:00→10:40(オープニング・アクトに間に合うにはコレ)
12:00→12:40
男木島→高松港航路(9/29)
13:00→13:40
15:00→15:40
17:00→17:40

直島ホール(直島町民会館)への行き方
[関連公演]島古楽 9/29(金)15:00〜15:45
直島ホール 香川県香川郡直島町696-1 TEL 087-892-2882
高松港→直島・宮浦港→役場前(バス停)下車徒歩1分
高松港より直島・宮浦(みやのうら)港行きに乗船。草間彌生の赤かぼちゃのオブジェがある宮浦港に到着したら、船を下りてすぐ前方の島内バスのりばに向かいます。船の時間によっては、到着後すぐにバスが発車するケースがあるので、下船の準備はお早めに。直島ホール最寄りの「役場前」までは、乗車時間約5分です。
役場前バス停で下車すると、目の前にちょっと変わったポストモダン建築の町役場(石井和紘氏の設計)があります。役場に向かって左側の道を進むと、すぐに直島ホールの大きな屋根が見えてきます。
直島には、地中美術館、李禹煥美術館、ベネッセハウス ミュージアムなど、島南部にアートのスポットが点在しています。また、ホールのある島東部の本村(ほんむら)地区も、瀬戸内国際芸術祭の主要エリアのひとつでもあり、家プロジェクトやANDO MUSEUMなど見どころがたくさんあります。ぜひ、早めにお越しいただき、アートの島、直島を満喫してください。


【香川側からのアクセス】
定員[フェリー]500人/車 60台[高速船]96人
運賃[フェリー]大人520円 小人260円[高速船]大人1,220円 小人610円
高松→直島(宮浦)航路(9/29)
(フ=フェリー約50分、高=高速旅客船約30分)
07:20 → 07:50 高
08:12 → 09:02 フ
09:20 → 09:50 高
10:14 → 11:04 フ
12:40 → 13:30 フ(島古楽に間に合うにはコレ)
15:35 → 16:25 フ
20:30 → 21:00 高
直島(宮浦)→高松 航路(9/30)
(フ=フェリー約60分、高=高速旅客船約30分)
06:45 → 07:15 高
07:00 → 08:00 フ
08:40 → 09:10 高
09:07 → 10:07 フ
11:30 → 12:30 フ
14:20 → 15:20 フ
17:00 → 18:00 フ(島古楽終了後に乗るならコレ)
19:45 → 20:15 高
【岡山側からのアクセス】
宇野→直島(宮浦)(フェリー約20分、旅客船約15分)
直島(宮浦)→宇野(フェリー約20分、旅客船約15分)
※詳細は四国汽船時刻表をご確認ください。
【直島 町営バス】約5分)
運賃 大人100円、こども50円 料金後払い
宮浦港→役場前(行き)
7:03 → 7:07
7:41 → 7:47
9:06 → 9:11
9:45 → 9:50
10:00 → 10:05
10:30 → 10:35
11:06 → 11:11
11:25 → 11:30
12:00 → 12:05
12:12 → 12:19
12:40 → 12:45
13:03 → 13:10
13:30 → 13:35
13:55 → 14:04
14:23 → 14:28(島古楽に間に合うにはコレ)
役場前→宮浦港(帰り)
15:57→ 16:03
16:20→ 16:25(島古楽終了後に乗るならコレ)
17:07→ 17:12
17:17→ 17:23
18:06→ 18:10
18:46→ 18:51
讃岐おもちゃ美術館への行き方
[公演1]古楽 de いっぷく 9/29(金)17:30〜18:30
讃岐おもちゃ美術館 カフェ 香川県高松市大工町8-1 丸亀町くるりん駐車場1F TEL 087-887-6762
JR 高松駅から徒歩 13 分/ことでん片原町駅から徒歩 5 分
高松の商業の中心地、丸亀町商店街の有名なドームからも程近い場所に2022年にオープンしたのが、「0〜100歳まで、全ての人々を笑顔にする」讃岐おもちゃ美術館です。香川の伝統工芸品の展示もあります。JR高松駅からも徒歩圏内。商店街のMAPダウンロードはこちらから。


源内音楽ホール(さぬき市志度音楽ホール)への行き方
[特別セミナー]「I love 曜 (you)」の修辞学 9/30(土)13:30〜14:20
[公演2]古楽祭ガラ・コンサート 9/30(土)15:00〜17:30(プレトーク14:40〜)
源内音楽ホール(さぬき市志度音楽ホール) 香川県さぬき市鴨庄4610-44 TEL 087-894-1000
JR志度駅(JR高松駅から特急で約15分)またはことでん志度駅からタクシー10分
車でお越しの方→駐車場: 約240台駐車可能
ガラ・コンサートの会場は、フルート奏者ピエール・ランパルゆかりの源内音楽ホールです。公共交通機関をご利用の場合、JR高松駅からは、特急うずしお利用で志度駅まで約15分(普通列車の場合は約30〜40分)。駅前から乗り合いタクシー(台数に限りがあります)をご利用いただけます。お車でのご来場の場合は、ホール隣接の駐車場(約240台駐車可能)をご利用ください。

JR志度駅北口からの乗り合いタクシーのご案内
乗車料金:1名様 片道100円(満席発車にご協力ください)
場所:JR志度駅北口前タクシーのりば(琴電志度駅から、交差点を渡って徒歩2分)


[ご来場時]乗合タクシーの時間帯:志度駅に12:18着 JR特急~14:25着JR 特急まで(前後の時間帯は通常のタクシー料金となります)
この時間帯に到着する高松→志度行き列車(JR/ことでん)の時刻表
▼JR高徳線
12:05高松 → 12:18志度 [特]
12:10高松 → 12:37志度
13:10高松 → 13:27志度 [特]
12:53高松 → 13:35志度
13:41高松 → 14:11志度
14:10高松 → 14:25志度 [特]
▶JR高松駅 時刻表(高徳線|志度・三本松・徳島行き)PDF
▼ことでん志度線
11:40瓦町 → 12:19琴電志度
12:04瓦町 → 12:43琴電志度
12:28瓦町 → 13:07琴電志度
12:52瓦町 → 13:31琴電志度
13:16瓦町 → 13:55琴電志度
13:40瓦町 → 14:19琴電志度
▶瓦町駅 時刻表(志度線|琴電志度行き)、運賃、駅と周辺の情報
[お帰り]乗合タクシーの手配:ご希望のお客様は、入場時に受付にお申し出ください。
※ タクシーのピストン輸送にて、約20~30分間隔で順次お送りします。
道路が混雑する時間帯で、志度駅まで最大20分かかる可能性があります。
※ この時間帯の志度→高松行列車(JR/ことでん)の時刻表
▼JR高徳線
18:16志度 → 18:32高松 [特]
19:06志度 → 19:45高松
19:21志度 → 19:37高松 [特]
19:46志度 → 20:19高松
▼ことでん志度線
17:58琴電志度 → 18:37瓦町
18:22琴電志度 → 19:01瓦町
18:46琴電志度 → 19:25瓦町
19:10琴電志度 → 19:51瓦町
19:34琴電志度 → 20:15瓦町
オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテルへの行き方
[公演3]パーフェクト・ジェントルマン 10/1(日)ランチ12:00〜 コンサート13:30〜14:15
[公演4]messa ヘンデル 10/1(日)飲み物&お菓子16:30〜 コンサート17:00〜18:00
オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル 香川県小豆郡土庄町屋形崎甲63-1
高松港→小豆島・土庄(とのしょう)港→ホテルの送迎バスでオリビアン小豆島
高松港から小豆島・土庄港行きのフェリーまたは高速艇に乗船。土庄港からはホテルの送迎バスもしくはマイカーをご利用ください。所要時間は約20分です。公共交通機関をご利用の場合、ホテルの送迎バス以外のアクセス手段がありません(タクシーもありますが、ホテルまで片道3000円程度かかります)。
送迎バスの乗り場は、土庄港観光センターのすぐ裏手にあります(エメラルドグリーンの看板あり)。送迎バスは完全予約制となっていますので、各自ご予約をお願いします。その際、古楽祭公演に参加する旨、お伝えいただくとスムーズです。


【香川側からのアクセス】
定員[フェリー]約430人/車 約60台[高速艇]約125人
運賃[フェリー]大人700円 小人350円[高速艇]大人1,190円 小人600円
高松→小豆島・土庄航路(9/30, 10/1)
(フ=フェリー約60分、高=高速艇約35分)
7:20 → 8:20 フ(接続バスあり)
7:40 → 8:15 高(接続バスあり)
8:02 → 9:02 フ
8:20 → 8:55 高
9:00 → 10:00 フ(接続バスあり)
9:10 → 9:45 高(接続バスあり)
10:00 → 10:35 高
10:00 → 11:00 フ(接続バスあり)
10:40 → 11:15 高
10:40 → 11:40 フ
11:20 → 11:55 高(接続バスあり)
11:35 → 12:35 フ
12:45 → 13:45 フ(接続バスあり)
13:00 → 13:35 高
13:40 → 14:15 高(接続バスあり)
13:40 → 14:40 フ
14:20 → 14:55 高
15:10 → 15:45 高
15:10 → 16:10 フ
15:50 → 16:25 高(接続バスあり)
16:10 → 17:10 フ(接続バスあり)
16:30 → 17:05 高(接続バスあり)
17:10 → 17:45 高
17:20 → 18:20 フ(接続バスあり)
17:50 → 18:25 高(接続バスあり)
17:50 → 18:50 フ
18:30 → 19:05 高
18:50 → 19:50 フ
20:20 → 21:20 フ
小豆島・土庄→高松航路(10/1)
(フ=フェリー約60分、高=高速艇約35分)
07:35 → 08:35 フ
08:20 → 08:55 高(接続バスあり)
08:35 → 09:35 フ
09:10 → 09:45 高
09:25 → 10:25 フ
10:00 → 10:35 高(接続バスあり)
10:20 → 11:20 フ
10:40 → 11:15 高
11:20 → 11:55 高
11:25 → 12:25 フ
12:20 → 13:20 フ(接続バスあり)
13:00 → 13:35 高
13:40 → 14:15 高
13:55 → 14:55 フ(接続バスあり)
14:20 → 14:55 高
14:45 → 15:45 フ
15:10 → 15:45 高
15:45 → 16:45 フ(接続バスあり)
15:50 → 16:25 高
16:30 → 17:05 高
16:30 → 17:30 フ
17:10 → 17:45 高
17:30 → 18:30 フ
17:50 → 18:25 高(接続バスあり)
18:40 → 19:40 フ
19:30 → 20:30 フ
20:10 → 21:10 フ
【岡山側からのアクセス】
新岡山港→小豆島・土庄港航路(フェリー約70分)
※詳細は時刻表をご確認ください。
国際両備フェリー
https://ryobi-shodoshima.jp/time/ryobi_ferry/


オリビアン小豆島 送迎バス(無料・完全予約制)
《 送迎バス時刻表 》(9/30-10/1)
所要時間 約20分(土庄港発14:20、15:30のみ約30分)
土庄港→ホテル(9/30) | ホテル→土庄港(10/1) |
8:30 | 7:50 |
10:10 | 9:30 |
11:10 | 10:40 |
12:10 | 11:40 |
14:20 | 13:30 |
15:30 | 15:00 |
16:40 | 16:10 |
17:30 | 17:10 |
19:55* |
送迎バスご予約の際は、古楽祭申込者あることをお伝えいただくとスムーズです。
※各会場へのアクセスについて、ご不明な点がございましたら、以下のメールアドレスまでお問い合わせください。
たかまつ国際古楽祭実行委員会事務局 takamatsu.kogaku.2023★gmail.com(★を@に置き換えてください)