
夕凪の海にひびく横笛の調べ ドルチェを添えて
日時|2023年10月1日(日)16:30〜夕陽を見ながら飲み物&お菓子+17:00〜18:00 ロビーコンサート
会場|オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル
料金|【全席自由】一般 3,000円(飲み物&お菓子付 限定40名) コンサートのみ2,000円
飲食付きプランやご宿泊はホテル電話予約のみ→オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル 0879-65-2311
◎出演
柴田俊幸(フラウト・トラヴェルソ)
森川麻子(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
上羽剛史(チェンバロ)
加藤友来(チェンバロ)
◎プログラム
♪ G. F. ヘンデル:フルート・ソナタ ロ短調 HWV376
George Frideric Handel: Flute Sonata in B minor, HWV 376 “Halle Sonata No. 3”
I. Adagio II. Allegro III. Largo IV. Allegro
♪ G. F. ヘンデル:チェンバロ組曲第1巻 第5番 ホ長調 HWV430より「調子の良い鍛冶屋」
George Frideric Handel: Harpsichord Suite No. 5 (Set I) in E Major HWV 430
IV. Air with variations, “Harmonious Blacksmith” (harpsichord solo)
♪ G. F. ヘンデル:フルート・ソナタ ニ長調 HWV378
George Frideric Handel: Flute Sonata in D major HWV378
I. Adagio II. Allegro III. Adagio IV. Allegro
♪ G. F. ヘンデル(編曲者不詳):〈泣かないで、美しい瞳よ〉~歌劇《フロリダンテ》HWV14より
George Frideric Handel (arr. Anon.): Nò, non piangete from Floridante HWV14
♪ G. F. ヘンデル(上羽剛史編):水上の音楽 組曲第2番 ニ長調 HWV349 より ホーンパイプ
George Frideric Handel (arr. T. Uwaha): Water music Suite No.2 in D Major HWV349 II. Alla Hornpipe (harpsichord duo)
♪ G. F. ヘンデル(上羽剛史編):水上の音楽 組曲第3番 ト長調 HWV350 より プレリュード
George Frideric Handel (arr. T. Uwaha): Water music Suite No.3 in G Major HWV350 I. Prelude (harpsichord duo)
バロック時代の音楽と、歴史料理研究家の遠藤雅司氏(音食紀行)プロデュースによる食のコラボイベント。ティータイムは、イギリスにわたり活躍したヘンデルが生きた18世紀のお菓子とドリンクを味わいます。小豆島の高台に立つリゾートホテルで、瀬戸内の穏やかな海と沈みゆく夕日を眺めながら、優雅なひとときを。
第6回たかまつ古楽祭の掉尾を飾る公演。高松出身でヨーロッパの古楽シーンでも活躍する柴田、森川両氏と気鋭の若手チェンバロ奏者たちによるアンサンブルをお楽しみください。


※演目・出演者等は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※未就学児の入場はご遠慮ください。
◎会場
オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル 香川県小豆郡土庄町屋形崎甲63-1
※高松港→小豆島・土庄(とのしょう)港→ホテルの送迎バスで約20分(完全予約制)
詳しいアクセス は↓↓
オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル https://olivean.com/access/index.html